信用取引の費用(4/4)
・信用買い→現引で清算したとき
 |
費用=+信用買いの分の委託手数料
+信用取引金利(支払い)
+管理費
+名義書換料
−逆日歩
|
(例)
時価300,000円の株を1株買い、40日後、現引にしたときの費用は、
委託手数料 1注文550円
信用取引金利 300,000円×1.9%×40日÷365日=625円
管理料 1株あたり100円
名義書換料 1売買単位あたり50円
逆日歩 0円(仮定)
従って、
300,000円+(550円+625円+100円+50円+0円)=301,325円
よって、301,325円を支払い、その株券は自分の所有となります。
・信用売り→現渡で清算したとき
 |
費用=+信用売りの分の委託手数料
−信用取引金利(受取)
+信用取引貸株料
+管理費
+逆日歩
|
(例)
時価300,000円の株を1株売り、40日後に現渡したときの費用は、
委託手数料 1注文550円
信用取引金利 300,000円×0.0%×10日÷365日=0円
信用取引貸株料 300,000円×1.15%×40日÷365日=378円
管理料 1株あたり100円
逆日歩 0円(仮定)
従って、
300,000円−(550円+0円+378円+100円+0円)=298,972円
よって、手持ちの株券1株を引き渡し、298,972円を受け取ることになります。
前へ | 次へ