信用取引の費用(3/4)
・信用売り→買いで清算したとき(収益)
|  | 
費用=+信用売りの分の委託手数料
   +買いの分の委託手数料
   −信用取引金利(受取)
   +信用取引貸株料
   +管理費
   +逆日歩
   +譲渡益課税(10%)
 | 
(例)
時価300,000円の株を1株売り、10日後に270,000円で買戻ししたときの費用は、
  委託手数料   1注文550円
  信用取引金利  300,000円×0.0%×10日÷365日=0円
  信用取引貸株料 300,000円×1.15%×10日÷365日=95円
  管理料     1株あたり100円
  逆日歩     0円(仮定)
従って、
 300,000円−270,000円−(550円×2+0円+95円+100円+0円)=28,705円
譲渡益課税を差し引くと、25,834円の収益となります。
・信用買い→売りで清算したとき(損失)
|  | 
費用=+信用売りの分の委託手数料
   +買いの分の委託手数料
   −信用取引金利(受取)
   +信用取引貸株料
   +管理費
   +逆日歩
 | 
(例)
時価300,000円の株を1株売り、10日後に330,000円で買戻ししたときの費用は、
  委託手数料   1注文550円
  信用取引金利  300,000円×0.0%×10日÷365日=0円
  信用取引貸株料 300,000円×1.15%×10日÷365日=95円
  管理料     1株あたり100円
  逆日歩     0円(仮定)
従って、
 300,000円−330,000円−(550円×2+0円+95円+100円+0円)=−31,295円
よって、31,295円支払うことになります。
前へ | 次へ