株寺(株式投資寺子屋)のタイトル  
トップページ > 修行その3 > 移動平均線の見方
修行準備

移動平均線の見方

株式売買をするときには市場のトレンドを見る必要があります。市場や買いたい銘柄が下降トレンドにいるときに 買っても、あなた個人の力で株価を上にあげることはできません。大きな力には逆らわず、トレンドの転換を見極め なければなりません。そのための最も基本的なものが移動平均線です。

世間一般の移動平均線には5日移動平均線、25日移動平均線、75日移動平均線が用いられます。これらの違いは移動平均線を 求める際のやり方で違ってきます。
例えば、25日移動平均線は以下の式で求められます。

株式投資:移動平均線の算出式

5日移動平均は5日分の株価の平均を取ります。平均値を求める対象期間が短ければ短いほど、現在の株価に近い値になります。 つまり、移動平均線は株価の変動に敏感になります。逆に期間が長ければ長いほど株価の変動に鈍感になります。

株式投資:移動平均線のチャート

上図では5日線が25日線を下から上へ抜いている箇所があります。これは"ゴールデン・クロス"と呼ばれるパターンで、 この後株価は上昇する可能性があります。5日線は25日線より株価に敏感なのですから、株価が上がればこのような形に なるのは当たり前なのですが・・。逆に、5日線が25日線を上から下へ抜けたときは"デッド・クロス"と呼ばれ、 それ以降株価は下落する可能性が高くなります。

また、5日線と25日線の示す株価に開きがある場合、つまり乖離している場合、株価はあたかも2つの線を一致させようと する動きを見せます。上図の場合は5日線が25日線を大きく下回ってきたので元に戻り、今度は5日線が25日線を大きく上へ 乖離いてしまいました。要するに株価は下げすぎた場合、割安と感じて買いたい人が買いにが入り上昇し、上げすぎた株価は 利益確定のため売りたい人が売りに入りやすくなり、いずれ株価は下げるということです。 まれに成長株はかなりの長期間に渡り上げ続ける場合があります。この場合、5日線が動くのではなく、25日線が5日線に追いつこうと 上昇していきます。

また、上昇している株が一時的な調整のため乖離幅を減少させ、25日線にタッチして反転することがあります。これは25日線が 支持線となるといいます。つまり、この支持線の株価で投資家が買いに入っていることを示し、今後上昇するサインとなります。 一方、底値から上昇して25日線にタッチしたけど、陰線をつけてしまった場合、底値で買った投資家が利益確定のための売りを 出していることを示すので、今後株価は下げるサインとなります。このときの25日線は抵抗線となっています。このように移動平均線で 株価の動きを予想することが考え出されましたが、信頼度としてあまり高くないように思えます。あくまで結果論の域を出ないような 感じです。

前へ | 次へ

修行その1
修行その2
修行その3
修行その4
修行その5
修行その6
修行その7
修行その8
修行の成果報告書
投資奮戦報告書
その時株が動いた!
連絡簿
 

当サイトについて プライバシーポリシーについて お問い合わせはこちら
当サイトはリンクフリーですが、相互リンクはメールにてご連絡下さい。
当サイトの広告の一部はFlashで作成しています。正しく表示されない方は右のボタンからFlash Playerを入手して下さい。
当サイト・コンテンツの無断複製、無断転載を禁止します。