![]() |
トップページ > 修行その3 > チャートの見方 |
|
チャートの見方(2/4)次のローソク足はどうでしょうか。
![]() これらは売りの圧力の後、同じくらいの買いの圧力で戻しています。このローソク足が高値圏で出現した場合、 買いはともかく売りが沢山あったことを示すので今後株価が下落する可能性を示しています。逆に安値圏に 出現した場合は、売り圧力を切り返す買い圧力が出てきたことを示すので、今後株価は上昇に転じる可能性を 示しています。つまりこのときの株価が最安値を付ける"底"になる可能性があるということです。
![]() このローソク足は始値と終値が一致しています。このようなローソク足は売り圧力と買い圧力が同じ、あるいは 同じくらいなので、今後株価が上昇するのか下降するのか判断できません。ポジションはそのままにして次の日の 動きで判断した方が良いでしょう。
![]() このローソク足は、強いシグナルを示しています。左図は強い買い圧力、右図は強い売り圧力です。 以上がローソク足の基本です。テクニカル分析の本には他にもいろいろなタイプを載せています。 それらを全て覚える必要はありませんが、次のページに代表的なものを載せます。 |
|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
当サイトについて | プライバシーポリシーについて | お問い合わせはこちら |
当サイトはリンクフリーですが、相互リンクはメールにてご連絡下さい。 当サイトの広告の一部はFlashで作成しています。正しく表示されない方は右のボタンからFlash Playerを入手して下さい。 当サイト・コンテンツの無断複製、無断転載を禁止します。 |
![]() |